万年筆が大好きになったのは、「クローズド・ノート」を読んでからです。
映画にもなりましたが、私は原作の「クローズド・ノート」の方が好きです。
この作品の中で出てくる、デルタの「ドルチェビータ」が欲しかったのですが、これがまた高い。
オレンジ色してとても目立つ万年筆です。
ミニで、8万円位したと思います。
すみません、そんなにしなかったです。
ですが、高価なものですね。
もう少し大人しい万年筆をということで、これまた有名なペリカンの万年筆を買いました。
「スーベレーン」というシリーズ。
私が買ったのは、その中のM400です。
インク吸入式の万年筆です。
【送料無料 名入れ無料 】ペリカン スーベレーン M400 「正規品」
毎日、万年筆を使うわけでもないので、たまにしかインクを注入しません。
毎回、説明書を見ながらやるのですが、紙はいつなくすかわからないので、ネットにあげておきます。
そうです、この記事は自分用の記事です(笑)
ということで、インクの吸入方法です。
ペリカン スーベレーン インク吸入方法
- 最初に、ノブを左に回し、ポンプを下げます
- 次にペン先全体をインクに浸し、ノブをゆっくりと右に回しながらインクを吸い上げます。
- いっぱいまで吸い上げたら、ノブを左に回し、インクを2-3摘落とします。
- 最後に、ペン先を上に向けて、ノブを右に回して閉めて下さい。
ペン先に付いたインクは、柔らかい紙などで拭き取って下さい。
インクを吸入する時は、吸入ノブを左右に回して、抵抗を感じましたら止めて下さい。
いくつかの精密部品に分かれていますので、さらに強く回した場合には、故障の原因となることもありますのでご注意下さい。