郵便局って、民営化されているのに、まだ殿様気分なの?書留を間違って別の人に配達してるのに、謝りもしないってどうよ。
本当、名前までブログに載せて晒したい気分だわ。
だけど、ダメダメな人は、その人だけじゃない。フリーダイヤルの担当も情けない・・・
私が、
「書留が別の人に届いて、その人から私に電話かかってきたんですよ。」って、あれこれ状況を伝えているのに、
「そんなことあるんですか?」だって・・・
社会人として、普通に第一声は、
「すみません!!」
だろうが!!!
郵便局は、謝りも出来ないやつがいっぱいいるらしいわ。CMでは「ばかまじめ」とか言ってるけど、何がまじめじゃ!
ただ、しっかり働いている郵便局員もいるわけで。こんな一握りのダメ局員の為に、郵便局の名前が地に落ちるものかわいそうな気がするけど・・・
でも、すみません、私の怒りは収まらないので書かせて頂きました。
何があったかというと、うちに届くはずだった書留が別の人に届いてしまいました。どんな間違いかというと、その人の郵便物の裏に私の書留がくっついて配達されたらしいんです。
ありえる話と言えばありえますが、書留ですからねぇ。あってはいけないと思いますね。
ただ、その間違って配達された人が優しい人で、電話番号が書いてあったからかけてくれたのが良かった。それで、その郵便物が間違えていることがわかったわけで。
そして再配達してもらったんですよ。再配達って言うか、まぁ、間違えて別のところに行っちゃった奴をちゃんと届けてもらっただけなんですけどね。
持ってきた郵便局員がまた馬鹿で、何も言わずに、
「かきとめで~~~す」
って・・・
お・ま・え・は・ば・か・か???
第一声は、
「すみません!!」
だろうが!!!
別に、ミスに付け込んで何かしてやろうとか全く思ってないのよ。ただ、普通に謝って欲しいだけ。自分の価値観を押し付けるのは良くないとは思う。だけど、郵便局ってこんなにも情けなかったのかと思うと・・・
おそらく一握りのダメ局員だとは思いますが、体質の改善を願うばかりです。
乱文失礼しました。